お悩み解決レッスン
守屋先生と大林先生による、リモート“生”レッスンが開催されました。
2021年8月2日、5日に実施した、リモートレッスン時の映像をアーカイブ配信いたします。参加できなかった方も是非ご覧ください!
今からジャズにチャレンジしようと思っているあなたに!

Junko Moriya
FAQ
リモートレッスン参加者からのご質問を集めました。
詳細は、動画をご覧ください。
全習熟度対象、音楽力向上塾

Takeshi Ohbayashi
Comment
リモートレッスンを終えて
受講生の皆様の熱意を終始感じたリモートレッスンでした!是非ご覧ください!
content
様々な感情や情景を、音の質感や動きとして表す事で、「音」が「音楽」となり人々の心を動かす無形の芸術となります。
歴史を超えて愛されている名曲や、皆さん一人一人が音楽に感動した過去の体験の中にこそ、生きた音楽を体現する為のヒントが沢山詰まっています。
音楽の根本的な構成要素を理論的にだけでなく「心」で吟味していけば、皆さんの表現したい世界観や感情を音楽というキャンバスで創作していける様になり、演奏や作編曲により深い意義が生まれてきます。
国と言語の概念を超えてコミュニケーションが出来る「音楽力」を一緒に身に付けましょう!
Archive video
FAQ
リモートレッスン参加者からのご質問を集めました。
詳細は、動画をご覧ください。
Comment
リモートレッスンを終えて
クラシックピアノをやってらっしゃる方で、ジャズピアノに憧れていて、弾いてみたいと思っている方は多いです。でも、どこから初めていいのか、何をきっかけにしていいかわからないという方や、クラシックとジャズは全然違うものだと思ってらっしゃる方が多くいらっしゃいます。実はクラシックもジャズも、ピアノを弾くという最も難しいことに関しては全く同じとも言えるので、ぜひクラシックピアノ奏者にはジャズにも挑戦していただきたいと思っております。そのきっかけとなるようなアイデアをいくつかお話ししておりますので、ぜひご参考になさってください。